芝草研究 Vol.34(2005-2006)

芝草研究 Vol. 34(2005-2006) No.1

Callus induction and plant regeneration from seed and shoot tip explants of Zoysia minima collected from New Zealand

Anurug Poeaim, Yasushi Matsuda, Tatsuro Murata

シバオサゾウムシ (Sphenophorus venatus vestitus Chittenden) 成虫に対するJH処理の影響に関する研究

廣森 創, 富山 佳緒里, 小笠原 紀征, 柳沼 大, 廿日出 正美

Zoysia属芝草の茎葉奇形とその起因と思われるシバホソヒメハダニについて

赤嶺 光, 川本 康博, 石嶺 行男, 倉持 仁志

クリーピングベントグラスおよびケンタッキーブルーグラスに対するプロヘキサジオンーCa塩の耐乾性付与効果

大塚 知子, 伊織 新一, 小笠原 勝

現場における芝用殺菌剤の迅速・簡易防除試験法

一谷 多喜郎, 宮島 葉子

農薬の安全と安心―科学的な理解のために―

梅津 憲治

「特定外来生物被害防止法」の問題点と緑地・芝生地における植生管理の在り方

縣 和一

公園緑地における芝生地の現状と展望

飯塚 克身

今, ゴルフ場実務者が求める芝草研究

山田 孝雄

校庭芝生部会の活動について

藤崎 健一郎

日本芝草学会2005年度春季大会

飯塚 克身

 

芝草研究 Vol. 34(2005-2006) No.2

ニュージーランドから採集したZoysia minimaの形態学的特性と日本に自生するZoysia属種との交雑親和性

高橋 祐希, 松田 靖, 福岡 壽夫, 村田 達郎

Zoysia minimaを用いた種間雑種個体の形態学的特性と育種的利用

高橋 祐希, 松田 靖, 福岡 壽夫, 村田 達郎

現場における日常的なグリーンの簡易点検法

山本 久仁夫, 一谷 多喜郎

「外来生物法」の逆風の中で芝生の新たな用途と魅力

―時流とビジネスチャンス―

近藤 三雄

瑞穂運動場の芝生管理

―瑞穂田んぼからスポーツターフヘ―

柴本 信之

省管理型のコウライシバの開発

松井 邦夫

ゴルフ場管理とその技術に学ぶ芝地の普及

本田 徹

男子ツアー競技「第36回コカ・コーラ東海クラシック」を終えて

長谷川 俊成

ゴルフ場管理者が求める芝生研究

山田 孝雄

校庭芝生部会の活動報告と今後の予定

藤崎 健一郎

日本芝草学会2005年度秋季大会

武田 純

第10回国際芝草学会大会ならびに国際芝草学会参加報告

野間 豊

 

芝草研究 Vol. 34(2005-2006) No.supplement1

「最高の舞台造り」・・・・・・ワールドカップ決勝戦会場のモチベーション

西田 善夫

農薬の安全と安心―科学的な理解のために―

梅津 憲治

「特定外来生物被害防止法」の問題点と緑地・芝生地における植生管理の在り方

縣 和一

公園緑地における芝生地の現状と展望

飯塚 克身

バミューダグラスの斑点病 (新称) とシバ褐条葉枯病菌の再同定

月星 隆雄, 鍾 文〓, 伊藤 陽子

バミューダグラスに発生するスプリングデッドスポット (通称) について

早川 敏広, 小林 真樹, 菱池 政志, 矢口 重治

ベントグリーンにおける病害の発生状況の解析

一谷 多喜郎, 中西 恒, 木下 富雄

クリーピングベントグラス褐条病の病原細菌の同定

小林 真樹, 早川 敏広, 菱池 政志, 瀧川 雄一

春期の日本芝に発生する円形および輪形の生育不良症状について

早川 敏広, 小林 真樹, 菱池 政志, 矢口 重治

芝地内に発生したメヒシバ類の生態的特徴と除草剤感受性

三浦 豊, 伊織 新一, 河本 宏志, 松谷 知子

ダラースポット病及びプラウンパッチ耐病性ベントグラス系統「CY-2」の育成

加藤 正広, 立花 正, 久保 周子, 真行寺 孝, 横山 とも子, 青木 孝一, 梅本 清作, 高山 光男, 高嶋 啓二, 入山 義久, ...

新規殺菌剤ボスカリド (エメラルトDG) に関する研究

―病害防除特性と芝生に対する選択性について

澤路 聖之, 澤井 伸光, 小川 邦次, 村井 繁夫, 古藤 修

静岡県のゴルフ場における数種のヤガ科害虫の発生動態に関する最新の研究

大西 一弘, 三嶋 公明, 廿日出 正美, 廣森 創, 川西 加恵

保土ケ谷公園ラグビー場の芝生復活計画

―幸せな風景のための試験栽培 (1) ―

城之内 修治, 長倉 亮一, 大塚 拡成

つくばドッグランの芝生エバーグリーン化計画

―幸せな風景のための試験栽培 (2) ―

吉田 輝雄, 長倉 亮一, 對馬 英治

神奈川県立保土ケ谷公園天然芝サッカー場における、サッカーを通じた「みどり」の啓発活動の事例紹介

横井 昭一

芝地への草花の導入方法―フラワーオーバーシード工法―

石川 智大

花修景地における芝生管理について

川田 衣恵

英連邦戦死者墓地における芝生管理のあゆみ

小林 賢吾

豊田高専における校庭の芝生化の取り組み

江崎 信行

校庭芝生化事例調査― (財) 都市緑化技術開発機構グランドカバー共同研究会での活動―

山岸 裕, 長谷川 紀子, 中野 雅道, 藤田 知己, 半田 真理子

シーショアパスパーラム (Paspalum vaginatum Swartz) の―品種あも青の特徴と施工例について

長沼 和夫, 田中 博道, 宮池 健, 佐藤 富美雄

クリービングベントグラス新品種「シーワイツー (CY-2) 」の特殊について

立花 正, 加藤 正広, 梅本 清作, 青木 孝一, 真行寺 孝, 久保 周子, 横山 とも子, 高山 光男, 高嶋 啓二, 入山 義久, ...

 

芝草研究 Vol. 34(2005-2006) No.supplement2

校庭芝生部会開催にあたって

長倉 亮一

低コスト芝生化の苦労と成果、そして勇気

江崎 信行

夢の国の芝生化~学校創立30周年記念PTA事業~

長谷川 秀次

校庭芝生化の成否を分けるもの

秋篠 周太郎

「芝生の校庭」の連載を終えて

落合 博

ゴルフ場部会開催にあたって

山田 孝雄

メリケンカルカヤの生態生理と防除に関する基礎的研究

第3報メリケンカルカヤの生育に及ぼす刈り取りの高さと時期の影響

小笠原 勝, 高橋 優樹, 須藤 裕子, 石川 公広, 筒井 豊

春期の日本芝に発生する円形および輪形の生育不良症状について

早川 敏広, 小林 真樹, 菱池 政志, 矢口 重治

ベントグリーンにおける病害の発生状況の解析

一谷 多喜郎, 中西 恒, 木下 富雄

「外来生物法」の逆風の中で芝生の新たな用途と魅力―時流とビジネスチャンス―

近藤 三雄

省管理型のコウライシバの開発

松井 邦夫

瑞穂運動場の芝生管理 (瑞穂田んぼからスポーツターフヘ)

柴本 信之

ゴルフ場管理とその技術に学ぶ芝地の普及

本田 徹

トップへ戻る