芝草研究 Vol.36(2007-2008)

芝草研究 Vol. 36(2007-2008) No.1

グラウンドカバープランツによる緑化の課題と展望

―学会の領域の拡大と興隆のための新たな戦略―

近藤 三雄

ジベレリン, ベンジルアデニン, 界面活性剤および過酸化水素によるケンタッキーブルーグラスの発芽と初期成長に対する促進効果

高倍 知子, 藤原 崇志, 服部 侑, 河合 崇欣, 高倍 鉄子

Ophiosphaerella agrostisによるベントグラスデッドスポット病*

早川 敏広, 小林 真樹, 佐々木 伸浩, 矢口 重治

ペレにアルライグラスおよびトールフェスクのカドミウム吸収能について

浅井 俊光, 佐藤 文, 水庭 千鶴子, 近藤 三雄

京都市の公共用芝地における土壌理化学性の現状

田中 聡, 三浦 励一, 冨永 達

日本芝草学会2007年度春季大会

飯塚 克身

国際芝草学会 (ITS) 理事会参加報告

木村 正一

日本芝草学会2007年度春季大会ゴルフ場部会記録

ゴルフ場管理機械を使いこなす

山田 孝雄

日本芝草学会2007年度春季大会校庭芝生部会記録

現場の実践から学ぶ校庭芝生の維持管理

校庭芝生部会幹事会

日本芝草学会2007年度春季大会公園緑地部会記録

公園緑地の芝生―新しい取り組みと考え―

飯塚 克身

 

芝草研究 Vol. 36(2007-2008) No.2

グラウンドカバープランツ緑化研究の動向と展望

飯島 健太郎

九州地域のゴルフ場におけるベントグリーン紫斑形成の実態

縣 和一, 武内 康博, 青木 則明, 山路 博之, 河鍋 征人, 永江 繁政

ベントグリーンにおけるアントシアニン斑形成要因の解析とその軽減策

第1報アントシアニン系統と非アントシアニン系統の生育特性

武内 康博, 縣 和一, 河鍋 征人, 山路 博之, 井上 安正, 佐藤 勝也, 川本 康博

傾斜地におけるシバおよびセンチピードグラスの生長, 土壌保全機能の系統および品種間差異

栢原 裕之, 小山田 正幸, 杉本 安寛

長期間冠水したジャノヒゲ (Ophiopogon japonicus) の根の形態的特性

鈴木 貢次郎, 井出 美奈子, 中村 幸恵

グリーンの刈りカス量に影響を与える様々な要因

林 重人

ゴルフ場管理機械を使いこなす

―グリーンモアについて―

中澤 昌久

タンク車とスプレーヤーについて

―散布機の構造と基礎知識―

捧 巳喜夫

日本芝草学会2007年度秋季 (兵庫) 大会

石原 憲一郎

ゴルフ場管理機械を使いこなす・近年のスズメノカタビラの動向

山田 孝雄

校庭の芝生を持続する方策を探る

藤崎 健一郎

公園緑地の芝生管理実態事例報告1

飯塚 克身

 

芝草研究 Vol. 36(2007-2008) No.supplement1

話題提供者

栗山 英樹

話題提供者

川田 太三

Drechslera属菌およびBipolaris属菌によるクリーピングベントグラスの病害のゴルフ場における発生

早川 敏広, 米山 勝美, 田村 季実子, 深野 晶子, 小林 真樹, 佐々木 伸浩, 矢口 重治

クリーピングベントグラス (Agrostis stolonifera) の4種細菌性病害の発生状況と診断手法

小林 真樹, 佐々木 伸浩, 早川 敏広, 矢口 重治

寒地型芝草内に発生するコテングクワガタ (Veronica serpyllifolia L.) の生態と防除

松谷 知子, 小渕 茂俊, 三浦 豊, 伊織 新一

ヤハズソウに対するトリアジフラムの除草効果

小笠原 勝, 尾川 新一郎, 平田 敏浩

ビスピリバックナトリウム塩の晩秋期処理によるスズメノカタビラ防除

三浦 豊, 岩崎 明也, 伊織 新一, 松谷 知子, 小渕 茂俊

メリケンカルカヤの生態と防除に関する基礎的研究

第5報メリケンカルカヤの生育に及ぼす施肥の影響その2

小笠原 勝, 筒井 豊, 阿部 浩, 石川 公広

各種芝草に対するプロヘキサジオンカルシウム塩の芽数 (直立茎数) および根量増加効果 (第2報)

中谷 暢男, 阿部 正博, 岩崎 明也, 加藤 克明, 三浦 豊, 松谷 知子, 伊織 新一

Growth Characteristics of Creeping Bentgrass (Agrostis palustris Huds.) Cultivars during Summer

Hyun-Sook TAE, Hyung-Seok LEE, Seok-Koo KOH, Kil-Man AN

冬期緑色保持性の高いベントグラス品種を用いたインターシーディング技術の開発

―実生の定着に与える播種方法の影響―

加藤 正広, 藪田 光男

ベントグラスグリーンへのインターシーディング方法の検討

今田 貴之, 趙 徹, 木村 正一

ベントグリーンにおけるバーチカルカットからの回復方法について

幸村 陽子, 小野澤 圭介, 趙 徹, 木村 正一, 工藤 真, 浅野 幸男

ベントグラスにおける非構造性炭水化物含有量と葉身分析への適用性について

小野澤 圭介, 木村 正一, 今田 貴之, 趙 徹

石灰質資材の表層施用が土壌pHに与える影響

千葉 武志, 野田 祐子, 伊織 新一

校庭芝生管理の現状と課題

藤崎 健一郎, 瀧 邦夫, 麻生 直樹

校庭芝生化における子どもの活動・意識の変化~烏山北小学校を事例として~

西村 誉子

校庭の芝生化に対する小中学校の教諭の意識について

竹内 理紗, 水庭 千鶴子, 近藤 三雄

校庭芝生化運動における地域コミュニティの位置づけの再検討

高久 聡司

鎌倉市深沢多目的スポーツ広場における芝生化の取り組み

長倉 亮一, 岡 宏, 都筑 和久, 岸 郁奈恵

利用者評価に基づく効率的・効果的な芝生管理水準の設定について

~SD法による利用者評価調査を事例として~

大浦 康史, 藤田 聡子, 深沢 勇司, 飯塚 克身, 西山 秀俊, 並木 崇

京都市の公共用芝地における踏圧による土壌の化学的特性の変化

田中 聡, 三浦 励一, 冨永 達

緊急自動車のアウトリガー転圧にも耐えられる芝生舗装用基盤土壌の研究

木田 幸男, 小友 剛, 甲田 和彦, 関 和彦, 直木 哲, 小坂 康

改良日本芝の大型サイズソッドによる芝生生産地と芝生施工地における機械化の取り組み

山田 茂秋, 大島 英樹, 阪本 順, 高波 行孝

Ophiopogon japonicus属の生育とその環境要因について

鈴木 善之, 石井 亮多, 高橋 新平

踏圧下におけるOphiopogon属の茎葉変化とエチレン生成量について

野上 基, 高橋 新平

Zoysia属、Sedum属、Racomitrium属の蒸発散量について

岩田 潤, 高橋 新平

石垣島に見られるツルメヒシバ (Axonopus commplenssus) について

花城 良廣, 島田 宏光

芝生地における花粉飛散抑制の検証の試み

長倉 亮一, 佐藤 しのぶ, 高橋 新平

 

芝草研究 Vol. 36(2007-2008) No.supplement2

校庭の芝生化は子どもたちの精神的健康に何をもたらすか

鈴木 直人

兵庫県のゴルフ場における減農薬施策の成果

藤波 正則

兵庫県のゴルフ場における減農薬施策と水質

秋山 和裕

兵庫県グラスパーキング事業の効果検証

山田 宏之

兵庫県の都市公園における芝生活用の現況と課題

藤谷 悠, 塚原 淳, 橘 俊光

「スポーツターフの管理 (ホームズスタジアム神戸) 」

松岡 達郎

I.グリーンモアの構造と基礎知識

中澤 昌久

II.散布機の構造と基礎知識

捧 巳喜夫

III.近年のスズメノカタビラの動向

―芝地の雑草問題を中心に―

永江 繁政

「芝生広場の年間管理と活用方法について」

井上 雅裕

環境条件の厳しいなかでの芝生地造成

塚原 淳

校庭芝生部会「校庭の芝生を持続する方策を探る」

藤崎 健一郎

出会い、ふれあい、ふるさと港島

藤原 高広

神戸市立港島小学校校庭芝生化の経過

種 外史昭

校庭の芝生化がもたらす港島小学校の子どもたちの変容

福田 美紀

もしも小学校の校庭が芝生になったなら

―「芝生の校庭」を維持する為の方策を探る―

遠藤 隆幸

NPO芝生スクール京都の活動ならびに校庭芝生の持続方策への提言

中路 裕喜

緑の応援団の活動ならびに明石市内市立校園庭芝生化から得た持続方策への提言

加納 真雄

トップへ戻る